©Expo 2025
当社は大阪・関西万博の運営参加サプライヤーです。
当社は、創業時よりステンレスの可能性に着目し、ステンレス素材を使った各種溶接加工品の製造を行って参りました。今日、私たちを取り巻く社会環境は目まぐるしく変化し、製品に求められる機能、社会的責任は、日々高まり、より複雑化しております。私どもは、溶接技術をコア・コンピタンスと位置付けて、一貫して溶接加工に取り組んで参りました。この長年の経験と最新の材料や加工技術を応用し、活用することで、単に接合するだけではなく、新しい付加価値をお届けしたいと考えております。『今日困難なことを明日は可能にする会社でありたい、そして、自らの成長を皆で実感できる会社でありたい』と願っております。
私たちの暮らす社会は、どんな人でもひとりで生きていくことはできません。様々な人々から影響を受け、そして意とせずしても影響を与えながら生活しています。皆様とのご縁を大切にし、社会に役立つモノづくりを続けていくことに全力を尽くし、喜びを分かち合えるよう努めてまいります。今後とも、ご支援、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 原 克彦
名 称 |
株式会社 精和工業所 |
---|---|
創 業 |
1962年(昭和37年)4月 |
設 立 |
1965年(昭和40年)12月15日 |
本社・本社工場 |
〒664-0836 |
奈良工場 |
〒639-1039 |
福知山工場 |
〒620-0851 |
資本金 |
2,400万円 |
役 員 |
取締役会長:山下 清一 |
年間売上高 |
52億円(2024年) |
従業員 |
248名 |
取引銀行 |
池田泉州銀行 武庫之荘支店 / 三井住友銀行 伊丹支店 / りそな銀行 川西支店 |
主要業務 |
■住宅設備機器 |
1962年 |
一般ステンレス加工・業務用厨房機器の製造を目的として創業 |
---|---|
1965年 |
組織を株式会社に変更 |
1968年 |
ステンレス小型電気温水器のタンク製造を開始、家電業界に参入 |
1971年 |
内面ホーロー中型電気温水器タンク生産開始 |
1974年 |
奈良工場開設 |
1977年 |
電熱器具製造事業所登録 |
1978年 |
小型温水器組立開始 |
1983年 |
消毒手洗器商品化 |
1985年 |
ステンレス製小型電気温水器開発 |
1996年 |
本社第二工場操業開始 |
2000年 |
本社工場ISO14001認証取得 |
2004年 |
本社工場・奈良工場ISO9001認証取得 |
2005年 |
奈良工場ISO14001認証取得 |
2006年 |
本社第二工場増設 |
2007年 |
福知山工場新設 |
2008年 |
燃料電池用改質器量産開始 |
2009年 |
家庭用ヒートポンプ式温水器組立開始 |
2011年 |
業務用ヒートポンプ式温水器組立開始 |
2013年 |
ホットビールサーバー商品化 |
2014年 |
燃料電池発電モジュール筐体の生産開始 |
2015年 |
福知山工場ISO14001、9001認証取得 |
2019年 |
2液だしマシンの製造を開始 |
2020年 |
消毒液ディスペンサ―の製造、販売を開始 |
2022年 |
新社屋竣工 |
2023年 |
SEIWA IC VIETNAM COMPANY LIMITED 設立 |
「地域未来牽引企業」は、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業です。
■品質方針
株式会社精和工業所は、企業目的である、社是、経営理念を基に「常に創意工夫に努め、高品質の製品と満足を与える行動により、お客様の信頼を得て、社会の発展に貢献する」を品質方針としています。
■環境方針
基本理念
株式会社精和工業所は社是「感謝・創造」を旨とし、主にステンレス製品を開発、製造する工場として事業活動、製品及びサービスを通じて持続可能な社会に貢献するとともに、環境保全に努め、環境マネジメントシステムの継続的改善を行います。
基本方針
1.環境に関する法規法令、規則、条例、協定、その他の同意事項を遵守します。
2.環境目標を設定し、継続的改善に努めます。
3.当社の事業活動、製品及びサービスが環境に与える影響の中で、特に以下の項目を重点テーマとして取り組みます。
(1) 環境に配慮した製品の開発、製造に取り組みます。
(2) 資源の有効利用を行い、廃棄物を削減します。
(3) 省エネルギー対策を推進し、エネルギーの有効利用を図ります。
(4) 地域との共栄を図ります。
この環境方針は、全従業員及び当社の為に働く全ての人々に周知するとともに、社内外にも開示し、当社の環境保全活動に理解を求めます。
※ ISO9001/14001の認証取得サイトは、本社・本社工場・奈良工場・福知山工場です。
パナソニック株式会社 / 株式会社アイシン / エスペック株式会社 / 株式会社ジーエス・ユアサテクノロジー / 四変テック株式会社 / 株式会社日本イトミック / 株式会社デンソー / 株式会社クラレ / ダイキン工業株式会社 / 株式会社LIXIL / TOTOアクアテクノ株式会社/ /ミナト医科学株式会社 / タカラスタンダード株式会社/サンデン・リテールシステム株式会社/ヤマト科学株式会社 / VINITAホールディングス株式会社 / 株式会社サカエ / 株式会社クボタ 他
■所在地
〒664-0836
兵庫県伊丹市北本町3丁目105番地
■アクセス方法
【JRの場合】「伊丹」駅下車 徒歩約15分
【阪急電車の場合】「阪急伊丹」駅下車 徒歩約20分
■所在地
〒639-1039
奈良県大和郡山市椎木町1番地 昭和工業団地
■アクセス方法
【お車の場合】大阪方面より最寄りIC.西名阪自動車道「法隆寺IC.」より約20分
【JRの場合】大和路線「大和小泉」駅下車 徒歩約10分
【近鉄電車の場合 】「筒井」駅下車→奈良交通バス「今国府」バス停下車 徒歩約10分
■所在地
〒620-0851
京都府福知山市字長田大野下2758
■アクセス方法
【お車の場合】舞鶴若狭自動車道「福知山IC.」より約5分
【JRの場合】福知山線「福知山」駅下車 タクシーで約15分